Lashikuに実際に寄せられた、お客様からのご質問をまとめています。
寄り添うタオルのご活用や、お買い物の参考になれば幸いです。
お手入れに関してのQ&A
初めて使う時
寄り添うタオルのふっくら感を実感していただくために、初めてご使用頂く前に一度お洗濯することをおすすめします。
寄り添うタオルは新品の状態より、洗った後の方がふんわりします。
乾燥機について
乾燥機をお使いいただくと、寄り添うタオルはよりふっくらします。乾燥機をお持ちでしたらぜひお試し下さい。
柔軟剤について
柔軟剤はご使用にならず、寄り添うタオルをお使い下さい。
柔軟剤は繊維をコーティングしてしまうため、天使の撚り糸の吸水性が発揮できなくなる事があります。
少しごわつきが気になったら、干す時にタオルを振りパイルを立たせることでふっくら感が戻ります。
ふわふわを長持ちさせるコツ
通常のタオルと比べ、通常のお手入れでもふわふわが長持ちする寄り添うタオルですが、干す際にタオルの端を持ちバサッバサッと振りパイルを立たせると、よりふわふわが長持ちします。
また、たっぷりのおひさまに長時間あてて乾かすよりも、風通しの良い日陰で干す事をおすすめします。
商品についてのQ&A
サイズについて
天使の撚り糸を使用したLashikuの寄り添うタオルは、厳選した1サイズ約340×850mmのみのご用意となります。
吸水力が優れているのでバスタオル代わりにもお使いいただけ、持ち運びでき、かさばらないため収納を圧迫しない、全て叶うサイズとなっています。
カラーについて
寄り添うタオルはインテリアに馴染みやすく、視界に入った際にリラックス感のある3カラーをご用意しております。
それぞれのカラーのイメージでお選びいただくのもおすすめです。
グレー…上品・洗練・おしゃれ
ブルー…爽やか・落ち着き・清潔
ベージュ…ナチュラル・優しさ・穏やか
梱包・配送についてのQ&A
梱包について
寄り添うタオルは、1点1点手作業で梱包しております。
まずタオル自体はビニールで保護しております。
そして、外装はクラフトボックスです。
通常発送の場合、クラフト紙に直接配送ラベルを貼り、発送させていただきます。
プレゼント・ギフト包装について
Lashikuは少人数で運営しておりますため、ギフト包装につきましては現在準備中です。
お客様からのご要望が多く、早急に体制を整えさせていただいと考えております。
お贈り主様にもご安心いただけるよう、いくつかのパターンをご用意しお選びいただけるよう計画中です。
ギフトの体制が整いましたら、公式ストアのお知らせ・LINE・Instagram等でお知らせさせていただきます。
お急ぎの方は個別にご相談くださいませ。
配送について
北海道・沖縄・離島の方々にも追加料金をいただくことなく日本全国送料一律でお届けしたいと考え、クリックポストでお届けさせていただきます。
ポストに入る場合はポスト投函でのお届けです。
また、複数個ご購入いただいた場合、事前にご指定がなければ複数個口のクリックポストで届きます。
複数個ご購入で荷物のおまとめをご希望のお客様は、事前にご相談くださいませ(※配送料金の差額を申し受けます)。
①外装のクラフトパッケージの有無
②段ボール箱または袋のご希望
例)外装のクラフトパッケージを無しにし、ビニールに梱包された複数個のタオルを段ボールにまとめ、発送。
例)クラフトパッケージはそのままに、段ボールに入れ1個口で発送。
例)外装のクラフトパッケージも保護用ビニールも無しにし、配送用ビニールに直入れしてまとめて発送。
ご相談はLINEをご利用いただけますと幸いです。
配送業者について
クリックポストを利用したくない等ご事情がお有りのお客様は、できる限りご希望に添えるよう対応させていただきます。
事前にご相談くださいませ。
Lashikuは少人数で運営しておりますため、ご相談はLINEをご利用いただけますと幸いです。